SSブログ

我が家の猫の抜け毛事情 [家猫]

猫の毛の抜け替わる時期は、人間で言う衣替えの季節に当たる、春過ぎと秋の二回だそうです。

春を過ぎると、暑い夏にそなえて体を保温していた冬毛から、風通しの良い夏毛へと変わり
そして夏が終わり寒い冬に備えて、今度は密集してボリュームがある冬毛に生え変わるそうです。

このように猫の毛の抜け替わり時期は、主にこの二つの季節ですが、
その他にも、人間と同じように猫の毛にも成長サイクルがあり、成長期を過ぎた毛は抜けます。

猫は一つの毛穴から沢山の毛が生えているので、成長期を過ぎた毛が抜けるだけでも、
人間の数十倍になります。
ですから、毎日掃除をしても、次から次に抜け毛が目立つのですね。

我が家の長女のらんちゃんは、ロシアンブルーで短毛だからかあまり抜け毛は多くありません。
らんちゃん自身も毛玉を吐くことも、そんなに多くありません。
らんちゃん.jpg

長男のたっくんは、アビシニアンで短毛ですが、毛が固くて剛毛です。
コーミングをちょっとを怠ると、後ろ脚の上の方が毛玉になってほどくのが大変です。
この子はコーミングされている時は、ニャーニャー言ってうるさいので、いやなのか思うと、
ゴロゴロ喉を鳴らすので訳がわかりません。
たろうくん.jpg

抜け毛.jpg
たっくんの抜け毛です!

次女のブーちゃんはアメショーですが、動物病院でも言われたことがあるのですが
どうも長毛の血が入っているらしく、毛が多くて抜け毛がすごい量です。
そして、毛玉を吐くのが一番多いのもこの子です。
この子の毛をコーミングしていると、エンドレスで終わりません。本ニャンは
うれしいらしくて、ず~っとゴロゴロ喉を鳴らしてますが。
ぶーちゃん.jpg

三女のたまちゃんは、最初はコーミングが嫌いで、いつも手を噛まれたり引っかかれたり
していましたが、徐々にならしたおかげで、今ではゴロゴロ喉を鳴らしてくれます。
抜け毛は、同じアメショーでもこの子はそんなに多くはありません。
たまちゃん.jpg

やはり4匹もいますから、家の中は年中毛だらけですし、特に抜け毛の季節は大変です。

私は気管支が弱くて、猫毛で咳き込むことが多かったのですが、3年位前から使用している、
この「花粉とるとるフィルター」のおかげで、ある時からとても楽になりました。
もともとは名前の通りに花粉用のフィルターですが、ためしに使ってみたところ猫毛にも
よくきくことがわかったので、今ではこのフィルターを付けた扇風機を24時間365日
ず~っと付けっぱなしです。





こちらはAmazonです!
花粉とるとるフィルター 1枚 【扇風機に取り付け】【空気清浄機】

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

お宅の猫ちゃん、爪切りさせてくれますか? [家猫]


我が家の猫たちは、たまちゃん以外はどうにか爪切りさせてくれます。
多少抵抗はしますが、一応問題無くさせてくれます。

問題は、たまちゃんです。

私が爪切りの準備(部屋の照明を付けてメガネをかける)をはじめると
逃げちゃいます。
だから、ちょっとかわいそうだけど寝てる時にわざわざ起こします。
寝ぼけた状態であれば、はっきり覚醒するまでは爪を切ることができます。
ただし、一人では絶対無理なので二人がかりです。それでも、覚醒して暴れだしたら
最後まで全部切れないこともよくあります。

特にてんかん発作を起こす様になってからは、以前よりも凶暴になったので
最近は家ではたまちゃんの爪切りは怖くてできません。

動物病院に連れて行った時に何回かお願いしましたが、待合室で待っていると
とんでもないたまちゃんの悲鳴が聞こえてきたこともありました。

でも、爪切りのためにわざわざ動物病院に連れていくわけにいかないので
最近は爪が伸び放題です。
膝の上に乗ってきたりすると、時々爪がくい込んで脚に穴があきます。

最近、猫の爪切り用ののマスクなるものが売られています。
目と口をガードする様になっています。
残念ながらTVで紹介されたらしくてどこも売り切れです。
しかも一枚一枚職人さんの手作りらしいので結構なお値段です。
目をガードするのは、爪を切るところが見えなければ嫌がらないだろうということです。
口は先端が少しだけ空いていますが、口があけられない様な造りになっているので
噛まれないだろうということです。

我が家のたまちゃんは、まず、マスクをさせてくれないと思います。
マスクができたとしても、後ろ脚キックで思い切り抵抗すると思います。
口コミにも「だめだった」という声もありました。
2千円近くするので買ったはいいけど使えなかった時はちょっと悲しいですね。

でも一度ためしてみたいので、もう少しお手頃な金額で量産してほしいです。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

我が家の猫の相関関係 [家猫]


我が家の猫は4匹です。
長女はロシアンブルーのらんちゃんで、15歳です、
長男はアビシニアンのたろうくんで、もうすぐ15歳です。
次女はアメショーのぶーちゃん(本名はな)で、13歳です。
三女もアメショーのたまちゃんで、7歳です。

みんなあまり仲良しではありません。

らんちゃんとたっくん(たろう)の関係は、らんちゃんがやはり強いです。
たっくんがごはんを食べていると、よくらんちゃんに横入りされて
だまってらんちゃんが食べ終わるのを待っています。
時々、たっくんがらんちゃんを追いかけたりしますが、後から仕返しされてます。

らんちゃんとぶーちゃんの関係は、以前はぶーちゃんがらんちゃんに
服従していましたが、ある時からぶーちゃんがらんちゃんに反抗的に
なって、今はあまり仲良しではありません。

らんちゃんとたまちゃんの関係は、らんちゃんはたまちゃんが苦手です。
よく追いかけられて怒っています。

たっくんとぶーちゃんの関係は、唯一、我が家でぶーちゃんがたっくんに
グルーミングしてあげる仲ですが最後にはいつもけんかになります。
ぶーちゃんがしつこいからだと思います。

たっくんとたまちゃんの関係は、特に仲が良くも悪くもありません。
時々、たまちゃんがたっくんを追いかけてますけど遊び半分ですね。
ごはんを横取りされたららんちゃんの時とはちがい、怒って追い払ってます。

そして我が家で一番険悪な関係は、ぶーちゃんとたまちゃんです。
同じアメショーでメス同士ですがどちらかというとたまちゃんがぶーちゃんを
いじめることが多いです。
10kgの子が3kgの子にボコボコにやられてます。
ぶーちゃんが興奮して走りだすと、たまちゃんはどんなに爆睡していても
走って追いかけてやっつけにいきます。

よく見かけるのは、たまちゃんが興奮して変な鳴き声でぶーちゃんの
周りをグルグル回ってぶーちゃんは10kgの身体を小さくしておびえている光景です。
私が気がついた時は止めに入りますがたまちゃんに襲われた後は、ぶーちゃnの毛が
たくさん飛び散ってます。

ぶーちゃんはたまちゃんが寝てる時だけ強気でかかっていきます。なさけないです。

この子たちが仲が悪い理由は、おそらくたまちゃんが我が家に来た時にしばらく
ケージに入っていたのですが、ぶーちゃんが毎日しつこく離れたところから
たまちゃんに向かってシャー、シャー言っていたからだと思います。
たまちゃんはいつも黙ってじーっとしていましたが、その時のことが記憶に
あるんじゃないでしょうか。

いずれにしても、猫団子を見たくて4匹まで増えましたが、この先何匹増えても
うちの場合は猫団子を見ることは無いでしょうね、おそらく。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

たまちゃんの病気 [家猫]

三女のたまちゃんが我が家に来てから特に大きな病気もなく4年経った今年の3月頃に
突然てんかん発作を起こすようになったのです。

その発作が起こる少し前から、変な動きをすることが時々あって「変だな~」って
思っていましたが、まさかそれが大きな発作の前兆だったとは夢にも思いませんでした。

今回てんかんについていろいろ調べてみたら猫の場合は200匹に1匹の割合で
発症しているそうです。ちなみに犬は100匹に1匹の割合だそうです。

我が家では、メタルフレームの棚の各段にクッションをおいて猫たちのベッドにしているんですが
たまちゃんはその最上段でよく寝ていて、最初の発作が起きた時も最上段で寝ていたのですが
発作を起こした状態で下まで落ちてしまったのです。あわてて見にいったら横たわってけいれん
を起こしていました。幸い、和室で畳がクッションになったおかげ怪我はなかったんですけど。

この発作を皮切りに度々てんかん発作を起こすようになりました。発作を起こすと、よだれと
失禁で布類を毎回取り替えるはめになり、一日に何度も洗濯しては乾燥しにコインランドリーに
行ってました。

もちろん病院にも行きましたが、最初に行った近所の病院は若い女医さんでとても感じは
よかったんですが、なにしろてんかんの治療経験が浅いらしくて手探りで治療をしている
感じでした。実際、もらったお薬を飲ませても、注射を打っても良くなるどころか発作の
回数がどんどん増えて一番多い時で一日に20回近い大きな発作を起こす様になって、
時間も昼夜関係なく起きるので、たまちゃんもかわいそうだけど、私も寝不足で
追い詰められた状態になりました。

とにかく発作が起きると自分の意思に関係なく身体がバタバタ動くので怪我をしない様に
ガードしてあげなくてはいけないため、発作がいつ起きるのか気になってなかなか熟睡する
ことはできませんでした。

そして「このままでは、たまちゃんが死んでしまう」と思い、セカンドオピニオンを
受けることにしました。
その病院は、少し遠くでしたが犬のてんかんについて治療実績が多い病院だったので、
まよわず連れていきました。
そして処方してもらったお薬は最初の病院と同じでしたが、飲ませ方について最初の病院では
気づかなかったことを指摘していただいたおかげで、お薬が徐々に浸透していき、発作の回数が
少しずつ減ってきて、最終的には全く発作が起きなくなって、現在まで続いています。
今、お薬は一日2回、猫缶にまぜてあげるといやがらずに毎日食べてくれるので助かっています。

正直「このままでは、たまちゃんが死んでしまう」と思う前に、逆に「安楽死」という言葉が
頭に浮かびました。ひどい飼い主ですよね。今では嘘の様に毎日元気です。
ただ、お薬は一生与え続けるので、身体への負担を定期的に血液検査で確認する
必要があります。

病院は、たまちゃんのトラウマになっているみたいで、毎回病院に行く車の中で大騒ぎです。
でも、発作が起きなくてたまちゃんが元気なら、何でもOKです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

らんちゃんの病気 [家猫]


らんちゃんは今年で15歳です。今まで大きな病気もなく過ごしてきましたが
ごはんに対する執着がすごくて一日中「お腹すいた」ってうるさくて、ただその割には
痩せてるな~って思っていました。

今まで、時々下痢をすることはありましたが、2~3日ですぐ良くなっていたので
その都度あまり深刻には考えていませんでした。

余談ですが、ちょっと汚いお話です。
らんちゃんは、猫砂が嫌いという理由からか、ある時から急に猫トイレ以外のところで
うんPをするようになってしまったのです。
場所は猫ベッド、ソファ、カーペット、廊下・・・と、所かまわずです。
最初は本当に驚きました。叱ったところで直らないので、いろいろ試した結果、
ペットシーツであればその上でしてくれることがわかったので、家中のいろいろなところに
ペットシーツを置く様にしました。
今は、おしっこは必ずペットシーツでしてくれるんですが、うんPは時々ペットシーツ以外で
してしまいます。
恐怖なのは、暗闇の中でうんPを踏んでしまわないかどうかです。
よく、猫が嘔吐したブツを踏んだことはありますが。
猫飼いさんだったらみなさん一度は経験されてると思います。
でも、さすがにうんPを踏むかもしれない恐怖はあんまり経験ないでしょうね。
そういう時は照明をつける前に臭いでわかるので暗闇の中で目をこらしてうんPを探します。
ただ、踏まずにすんでも臭いだけして場所が特定できない時は困ります。
時々、とんでもない場所に干からびたうんPを見つけることもあります。
そして、硬いうんPだったらペットシーツ以外でも1箇所拭けばいいだけですが
下痢の時でも所かまわずなので、何箇所も拭かなくちゃいけないし家中臭くて
大変なんです。

そして今年の夏の下痢の時も大変でした。いつまでも治らずにどんどんひどくなってきたので
さすがに近所の病院へ連れていきました。
病院で体重を計ってもらったら2.18kgでした。そこまで痩せているとは思わなかったので
ちょっと驚きました。

そして、先生に「おそらく甲状腺の病気だと思いますよ」と言われ、異常な食欲と下痢も
代謝異常のせいじゃないかと言われました。

数日後、血液検査の結果で甲状腺機能亢進症であることと、肝臓と腎臓の数値も良くないと
言われました。

現在は、甲状腺と肝臓と腎臓のお薬を飲ませています。下痢は治り、異常な食欲も随分
ましになりました。

下痢が治って栄養がちゃんと吸収されるようになったからか、以前よりも毛づやも良くなり
体重も少し増えて甲状腺の数値も随分良くなりました。

まだまだ、肝臓と腎臓はお薬を飲ませたばかりなので、慎重に様子を観察していこうと思っています。

今回、肝臓と腎臓がここまで悪くなっているのに気がつかなかったのは飼い主の私の責任だと
思っています。反省してます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

三女 たまちゃん [家猫]


四番目の子がうちに来たのは予定外でしたね。

仲良しではないけどとりあえず三猫で落ち着いた毎日だからか
刺激がほしくなったんですかね。

何気なく行ったペットショップで売れ残りで端のケージに追いやられていた
アメリカンショートヘアーの女の子が目にとまりました。
その子はケージの中の猫トイレによっかかって眠ってました。
小さくて可愛くてやっぱり一目惚れでしたね。でもこの子、小さいけどもう
3歳になっていたんですよ。どれだけの期間、ここにいるんだと思ったら、
値段が安かったこともあって即決しました。

我が家にやってきた三女のたまちゃんです。
体重は1.5kgにも満たなくて、本当に小さかったです。最初はおとなしくて
はかなげな感じでしたよ、最初は!

たまちゃんが我が家にやってきて、まずブーちゃんが抵抗しましたね!
同じアメショウなのに、シャーシャー、シャーシャー言って全く受け付け
ませんでしたね。今だに仲は悪いです。女子同士だからでしょうかね!

たまちゃんは、成長期にショップで満足にごはんをもらえていなかったせいか
今7歳ですけど今だに身体が小さいですね。体重は3kgです。身体が小さいせいか
必要以上にごはんを食べ過ぎると吐いてしまいます。食べたいという要求はあっても
身体が必要以上受け付けないんですね。

身体は一番チビですけど、今我が家で一番強い子は、たまちゃんですね。みんなたまちゃんが
そばに来ると逃げますから。体重10kgの大猫が、3kgのたまちゃんにびびってます!

でも、この元気なたまちゃんが、あんな病気になるなんて・・・・又、後日お話します。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

次女 はなちゃん [家猫]


らんちゃんとたっくん(たろうくん)の関係は、特に仲が良くもなく悪くもなくって感じで
猫団子が見れることを期待していた私としては、ちょっと期待はずれでした。

そして、またまたちょっと仕事がひまになった私は、次の子を探しにペットショップに行って
出会ってしまったんですよ。我が家の次女になる子に!

その子は、その日にそのお店に来たばかりのアメリカンショートーヘアーの女の子でした。
かわいかったんですよ~!一目惚れでしたね。即決でした。

名前は、はなちゃんになりました。我が家に来てからは、じょじょにならすためにしばらくは
個室にいてもらいました。ドアは締め切らずに、ケージの上面の部分を立てかけて鉄格子みたい
にしていたんです。最初は、はなちゃんも出れないってあきらめていたんですけど、ある時、
目の前でその鉄格子の隙間から強引に出てきちゃいまして、もう閉じ込めるのは無理だなって
あきらめてフリーにしました。どう見ても通れる隙間じゃなかったんで安心していたんですけど
子猫のパワーには驚きました。

晴れてフリーなったはなちゃんは、パワー全開ですごかったです。
初めて子猫の電池切れを見ました。

はなちゃんの場合は、らんちゃん、たっくんの様に下痢の心配はなかったんですけど、
うちに来てからすぐに血尿が出て、さすがに頭に来てペットショップに苦情の電話を入れました。
「どういう飼育環境なんだ」って。そうしたら「じゃ、返品して下さい」って言われました。
それで、さらに頭にきて「情が移って今更手放せるわけないでしょ!」ってどなりましたよ。
まあ、文句言われた方は「じゃ~、どうしたいんですか?」って感じですよね。
結局、文句言うだけ言って電話を切りましたけど。

このはなちゃん、今ではたっくん同様に10kg近くの大猫です。それで、呼び名もいつも間にか
「ぶーちゃん」になってしまいました。本猫もぶーちゃんだとおもってます。呼ぶと返事しますから。

このぶーちゃんとたっくんが時々仲良くベタベタするんですけど、すぐにけんかになるんですよね。
三匹もいるのに仲良しの猫達の寄り添う姿って、まだ一度も見れてませ~ん!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

長男 たろうくん [家猫]


らんちゃんが我が家に来て、引越し先での生活も落ち着いたところで、
又、忙しい生活が始まってしまい、結局、らんちゃんに長時間のお留守番を
させてしまうことにななって一人ぼっちでかわいそうだな~って思っていました。

そこで、らんちゃんに遊び相手を迎えようと思い、またまたペットショップに行きました。
もちろん、らんちゃんの時とは別のお店です。

そこで、後に我が家の長男となるアビシニアンのたろうくんに出会ったのです。

今度は値段で決めたりはしませんでしたよ。
すっごく人なっつこくって、目があっただけでゴロゴロいうところが決め手でした。
この子だったら、らんちゃんにも友好的かな~って思ったんですけど、
人間に友好的だからって猫にも友好的とは限りませんでした。

そして我が家にやって来たたろうくん。

又しても下痢ですよ。たしかカンピロバクターではなかったけど、
治るまで結構時間がかかったと記憶してます。

このたろうくん、うちの猫の中で唯一人間の食べ物に興味を示すんですよ。
というのも、友達がケーキの生クリームをすこし舐めさせたからなんですけどね。
他の子は、人間の食べ物を目の前に持っていってもくんくんするだけなんですけど
このたろうくんは本気で食べようとしますから!もちろん食べさせませんよ!
生クリームをなめさせた時なんか下痢して大変だったんですから!

とにかく食いしんぼうで、今じゃ体重が10Kg位あるせいかアビシニアンの
面影は全然ありません。昔はシュッとしてかっこ良かったんですけどね~!

我が家の唯一の男の子ですけど、やっぱり甘えん坊ですね。
冬はもちろん、夏でも私がおふとんで寝ていると身体をくっつけてきますから。

これから猫と暮らそうと思っている方、猫とベタベタしたい方は
やっぱり男の子がおすすめです!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

長女 らんちゃん [家猫]


我が家の長女はロシアンブルーのらんちゃん。
年齢は2000年生まれの15歳!

一人暮らしをはじめてからず~っと猫と暮らしたかったけど、当時住んでいたアパートはペット不可。
それに今でいうところのブラックな仕事で、朝早く出て帰りはいつも夜の10時すぎ。
徹夜なんてしょっちゅう!だから猫と暮らすのが夢だったんですよね~!

そんな生活から一変して、仕事がひまになって人間らしい生活がおくれる様になった時に
友達とペットショップに猫を見に行きましたよ。
すっごくわくわくして行ったのを覚えてます。

いました、いました、せま~いスペースに猫が4~5匹。
たしかロシアンブルーは2匹いて、2匹共ぐっすり寝てたけど、らんちゃんがむくっと起き上がって
ガラス越しに私たちの前にやってきたんですよ!

「かわい~い!だっこしてみようよ」って友達が言いました。
私は「えっ、グレー?私のイメージしていた一緒に暮らす猫は白っぽいイメージなんだけどな~」って
心の中で呟いてました。

でも、まあいいかと思ってだっこしてみましたよ。正直、複雑でしたね!
「かわいい」とか「かわいくない」とかじゃなくて、猫って感じがあまりしませんでしたね!
ふわふわの子猫でもないし、生後5ヶ月の痩せたグレーの猫ですよ!
イメージとちがいすぎでしたね。

それでも我が家の子になった決め手は値段でした!
生後5ヶ月で売れ残りの扱いになっていたんですね。
ひどいですよね。値段で決めるなんて!
この安易な決断が結局、後々まで尾を引くことになりました!

そして、いよいよ我が家にやってきました。
ところが、我が家にやって来たその日から下痢ですよ。
臭いが凄かったですね。それに遊びたいさかりだから騒ぐんですよね!
あたりまえですよね。猫ですから。
でも、まだペット不可のアパートでしたから、隣近所にバレないかとヒヤヒヤしていたんですよ。

そんな強烈な臭いと、うるささで寝不足なのとで、一緒にペットショップに行った友達に
「あの子、ショップに返す」って毎日言ってました。
その都度友達に「まあまあ、そう言わずに。もう少し様子を見ようよ」って言われて・・・

要は、私自身が猫を飼う覚悟がちゃんとできていなかったということなんです。
だからか、あんまり可愛いと思えなかったし
そんなこっちの気持ちが伝わるんですよね。猫に!
はっきり言って仲悪かったです、私たち!

でも仲が悪くても下痢だけは治さなくちゃいけないので、
まずペットショップのかかりつけのお医者さんに診てもらいましたけどだめで、
次は近くの動物病院で診てもらったけどだめで、
3件目でやっと信頼できるお医者さんにめぐりあいました。
診断はカンピロバクターでした。

ペットショップで感染したんでしょうね。
後から思い出したけど、ショップの猫部屋のトイレが汚くてひどかったですから。
そして、やっと病院で適正な処置をしてもらって、
形のある便を見た時は本当にうれしかったですね。

それから少しずつですけど、らんちゃんと仲良くなりました。
友達に「あんたたちいつからそんな仲良しになったの?」って驚かれたりして。

そして、ペット可のマンションに引っ越して、ねこまみれ生活がスタートしました!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。